「日記」に関する記事一覧

2014年9月7日(日)
明日は十五夜!の頃の幼稚園児のための和風弁当
幼稚園の夏休みは今日でおしまい。 明日から2学期の始まりです。 8月後半から、預かり保育に行っていたので、久し […]
2014年9月2日(火)
二学期始業式の頃の幼稚園児&小学生のための和風弁当
昨日から小学校は二学期に。 子供たちは夏休み中、時々預かり保育や学童クラブに行っていましたが、 今年は我が家で […]

2014年8月7日(木)
アラフォーママの『子猫』育て日記・ミミの話
三匹の子猫の中で、初めから我が家にいたベージュ黒シマのメス猫ミミ。 茶系のメス猫がずーっと欲しかった我が家の待 […]

2014年8月7日(木)
アラフォーママの『子猫』育て日記・モリグレコのお話
2匹めは、一番小さくて甘えん坊なグレーのメス猫、モリ・グレコ。 パパはモリと呼び、子供や私はその色から『グレた […]

2014年8月5日(火)
アラフォーママの『子猫』育て日記・黒熊大納言のお話
我が家にやって来た3匹の子猫の中で唯一男子の黒熊大納言! 大納言と名前は決まったのに、相変わらず、 『クロたん […]

2014年8月4日(月)
アラフォーママの『子猫』育て日記・子猫の名前決定!
しばらく決まった名前が無いまま、いろんな呼ばれ方をされていた ミミの兄妹猫二匹。 やっと名前決定!1回目の予防 […]

2014年7月31日(木)
夏休み前半の頃の幼稚園児&小学校学童クラブのための和風弁当
★ああ、一学期の宿題!のお話 一学期最後の終業式の日、 しばらく使わない二年生長女のランドセルを整理していたら […]

2014年7月30日(水)
アラフォーママの『猫』育て日記・名前が決まらない!
子猫が3匹になって2週間。 なのにいまだに出戻り2匹の名前が確定せず・・・ 月島にいるときは、 グレーのメス猫 […]

2014年7月21日(月)
アラフォーママの『子猫』育て日記・7匹めの猫育て!
ミミの兄妹2匹が出戻ってきて2週間。 すっかり元の仲良しで毎日毎日、ドタドタと慌ただしい限り! そういえば、 […]

2014年7月20日(日)
アラフォーママの子育て日記・次女幼稚園のお泊り保育に行く!
幼稚園年長の次女は、一学期終了の翌日から幼稚園のお泊り保育へ。 思えば2年前。 長女のお泊り保育の時に、『夢ち […]

2014年7月18日(金)
一学期終業式!の頃の幼稚園児のための和風弁当
★赤ちゃん猫がやって来た!の話⑤我が家は子猫屋敷 子猫の兄弟が3匹揃い、約一週間。 我が家はすっかり猫屋敷! […]

2014年7月12日(土)
アラフォーママの子育て日記・赤ちゃん猫がやって来た!の話➃再び3兄弟揃う
赤ちゃん猫ミミがうちに来て2週間。 さすがにお兄さん猫たちも慣れてきて、同じ空間にいても近づかない限り 威嚇も […]

2014年7月11日(金)
台風一過の頃の幼稚園児のための和風弁当
★6歳の誕生日のお話 7月9日は、次女の6歳の誕生日。 この日の幼稚園弁当は、夢子の希望を聞いてのリクエスト弁 […]


2014年7月2日(水)
もうすぐ七夕の頃の幼稚園児のための和風弁当
★七夕のランチョンマットに変わりました! 6月は、紫陽花・花菖蒲・蓮の花・雨傘・照る照る坊主・・・ など梅雨の […]

2014年7月1日(火)
午前保育開始の頃の幼稚園児のための和風弁当
★赤ちゃん猫がやってきた!のお話② 茶トラのメス猫をずーっと欲しがっていた我が家。 写メールで届いた3匹のうち […]


2014年6月22日(日)
春の小運動会の頃の幼稚園児のための和風弁当
★長女の体調不良、続くのお話 先週月曜から体調を崩し、小学校を休みがちだった小二の長女7歳。 木曜からまた学校 […]

2014年6月17日(火)
梅雨空の頃の幼稚園児のための和風弁当
★自転車でお疲れ?の話 小2の長女は小さくて細いけれど体は丈夫! 赤ちゃんの頃からあまり病気にもならず、働く母 […]

2014年6月11日(水)
梅雨入りの頃の幼稚園児のための和風弁当
★赤ちゃん連れてこそ!の習い事のお話 私のお料理教室に、生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて参加して下さる 若くて素敵 […]

2014年6月2日(月)
春の運動会の頃の小学生のための運動会家族弁当
5月31日は長女の小学校運動会。 5月とは思えない暑さの夏日で、炎天下には比較的慣れている夏女の私でさえも ち […]

2014年5月28日(水)
もうすぐ運動会!の頃の幼稚園児のための和風弁当
★小学校給食1年間の変化の話①お箸 長女が小学校に入り、給食を食べるようになって1年。 食事の仕方に、少しずつ […]

2014年5月25日(日)
青空にツバメ飛ぶ頃の幼稚園児のための和風弁当
★右手負傷、だけどちょっと幸せ♪の話 ここのところ私はよく手に怪我をする。 ま、それだけ手をよく使っている・・ […]




2014年5月11日(日)
立夏の季節の幼稚園児のための和風弁当
★鶴見川で蓬研究、のお話 軒菖蒲のために探した蓬。 蓬なんて私が子供の頃にはあちらこちらに生えてて、 外で遊ん […]

2014年5月4日(日)
端午の節句の頃の幼稚園児のための和風弁当
★軒菖蒲のお話 今年の小学生の『未来のママのための食卓の食卓の食育教室』端午の節句クラス。 いつもの飾り付けの […]

2014年4月25日(金)
フードスタイリスト日記・ティーエージェント(化粧品会社)の取材を受けました!
メディプラスオーダーズという化粧品をご存知ですか? 通販の化粧品ですが、知る人ぞ知る、の人気の化粧品です。 オ […]

2014年4月25日(金)
花水木満開の頃の幼稚園児のための和風弁当
★庭木もランチョンマットも花盛り、のお話 桜・桃が終わると、八重桜・ツツジ・花水木・山吹・藤の花と、 次から次 […]
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)