「日記」に関する記事一覧

2012年7月5日(木)
アラフォーママの子育て日記・ミニひまわり咲いた!のお話
4月のゴールデンウィークの頃、 『なっちゃん、ひまわり植えたい!』と長女。 さっそくホームセンターに行き、咲き […]

2012年7月3日(火)
七夕・飾り付けの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 真夏柄のランチョンマットのお話 7月に入ると娘たちの幼稚園は午前保育となり11時半にお迎えです。 昨年まで […]

2012年7月2日(月)
午前保育開始の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ デザートの手作りグミのお話 以前、幼稚園弁当のデザートに私はよく手作りグミを入れていました。 でも最近入れ […]

2012年6月29日(金)
浴衣の裾直しの頃の幼稚園児のための和風弁当
★夏祭りの浴衣のお話 7月になると子供たちは浴衣を着るイベントが多くなります。 今年は、まずは1日のチャリティ […]

2012年6月28日(木)
照る照る坊主の頃の幼稚園児のための和風弁当
★あこがれの給食のお話 娘たちの通う幼稚園には給食室がなく、月水金の週3日だけ外部給食(給食弁当)があり、 火 […]

2012年6月27日(水)
アラフォーママの子育て日記・テレビに縁遠くなったお話
テレビの地デジ化からもうすぐ1年。 昨年のその日をきっかけに我が家はずっとテレビ無し生活が続いていました。 テ […]

2012年6月26日(火)
梅雨真っ只中の幼稚園児のための和風弁当
★梅雨のお弁当対策のお話 梅雨時のお弁当対策、みなさんはどうされてますか? ママたちに聞くと、保冷材を入れる・ […]

2012年6月22日(金)
小運動会の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 年長さんの成長ぶりに感動した!のお話 昨日は幼稚園の春の小運動会。 今年は年少年長両方なので見る私も超忙し […]


2012年6月19日(火)
台風到来の頃の幼稚園児のための和風弁当
★子供の食の成長は親の根性と正比例、のお話 夫が某赤ちゃん雑誌の仕事で、食にチカラを入れていると評判の保育園に […]

2012年6月18日(月)
アラフォーママの子育て日記・赤紫蘇ジュースの季節です
梅の実が八百屋の店頭に現れる季節になりました。 昨年仕事で大量の梅干しを漬け、まだまだ在庫ありなので、 今年は […]

2012年6月16日(土)
枇杷の実る頃の幼稚園児のための和風弁当
★食事作りは家族の健康作り・未来作り、のお話 先週のラジオ番組に、私の師匠の師匠である食生活ジャーナリストの岸 […]

2012年6月13日(水)
紫陽花の花咲くの頃の幼稚園児のための和風弁当
★子供の味覚をあなどるなかれ、のお話 娘たちが通う幼稚園のお弁当の方針は、 「子供が好きなものを少しだけ入れて […]

2012年6月8日(金)
そろそろ梅雨入りの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 朝、母はブチ切れる・・・のお話 毎朝毎朝の恒例。 朝ごはんを食べながら姉妹でふざける・けんかする、食べてる […]

2012年6月6日(水)
笹巻き(粽)作る頃の幼稚園児のための和風弁当
★1歳児弁当のブーム到来!のお話 先日の公園弁当でお友達のキャンディチーズを見て、1歳の頃の託児所弁当を思い出 […]

2012年6月1日(金)
鮎漁解禁の頃の幼稚園児のための和風弁当
★夢のマル・チーズのお話 幼稚園の振替休園の日、近所のみきちゃん、しんちゃん姉弟と一緒に弁当持って公園へ。 そ […]

2012年5月30日(水)
バラの花散る頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 参観日のお話 先週土曜日は幼稚園の参観日。 年少の次女は初めての参観です。 次女の夢子は家ではとーっても甘 […]

2012年5月23日(水)
バラの花香るの頃の幼稚園児のための和風弁当
★コストコ黄桃缶リニューアルのお話 私の妊娠時のつわり押さえの王様はコストコの黄桃缶。 普段は缶詰の果物はほと […]

2012年5月22日(火)
紫陽花のつぼみ膨らむ頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 小さなお結びのお話 年少の次女は良く食べる。 最近はそれなりに食べるようにはなってきた長女よりも、です。 […]


2012年5月3日(木)
つつじ満開の頃の幼稚園児のための和風弁当
★新しいランチョンマットのお話 娘たちのお弁当は、必ず季節の植物や行事のランチョンマットとセット。 これは市販 […]

2012年4月29日(日)
花水木の頃の幼稚園児のための和風弁当
★延長保育のお話 娘たちが通う近所の私立の幼稚園は、いま話題の認定こども園。 通常の保育時間は9時半~2時まで […]

2012年4月20日(金)
八重桜の頃の幼稚園児のための和風弁当
★早すぎる五月病のお話 今春幼稚園に入園した次女の夢子は、以前から週に数回ほど託児所に預けていたり、 昨年は2 […]


2012年4月16日(月)
アラフォーママの子育て日記・世田谷で土筆発見のお話
今年の冬は寒かったため、すべての植物が遅いですよね。 8日の入園式で久しぶりに幼稚園に行ったら、園の前の公道の […]


2012年4月10日(火)
入園式の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 入園式のお話 8日(日)は次女の幼稚園入園式。 制服や持ち物の準備、私が着る着物の準備と前日は大忙し! 着 […]

2012年3月18日(日)
終了式の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 先生さようならのお話 15日は長女の幼稚園の終了式でした。 次女も無事2歳児クラスを終え、4月からはそれぞ […]


2012年3月6日(火)
ひな祭りの頃の幼稚園児のための和風弁当
★インフルエンザ旋風のお話 2月後半に私がインフルエンザB型になってしまい、予想はしてましたが、次女、長女と次 […]
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)