「日記」に関する記事一覧

2012年8月17日(金)
フードスタイリスト日記・世界の料理を習いまくって20年のお話
私はフリーランスのフードスタイリストになってから長女を出産するまでの約13年間のあいだ、 仕事の合間に世界各国 […]

2012年8月16日(木)
フードスタイリスト日記・一生の食事回数のお話
人間が1日3食×365日×80歳まで生きたとしたら、一生での食事の回数は87600食。 私はすでに45000食 […]

2012年8月15日(水)
フードスタイリスト日記・『料理のある風景』のお話
私のお教室の名前は、『料理のある風景』 ホームページも同じ名前にしたので、今では私の屋号のようになっています。 […]

2012年8月14日(火)
アラフォーママの子育て日記・のりたまふりかけにハマるのお話
松江のママちゃんちに来てから 娘たちがハマったもの …それは、丸美屋のりたまふりかけ♪ 我が家のふりかけは、出 […]

2012年8月13日(月)
アラフォーママの子育て日記・松江に八ヶ岳のお野菜届くのお話
八ヶ岳に住む尚美さんちから、松江のママちゃんちに野菜を送ってもらいました。 トマト・ズッキーニ・ナス・ピーマン […]

2012年8月12日(日)
アラフォーママの子育て日記・皆生温泉でバリ気分のお話
鳥取の皆生温泉には、『オーシャン』というバリ・リゾート風の日帰り温泉があります。 海より温泉!という子供らしか […]

2012年8月11日(土)
アラフォーママの子育て日記・ママのバースデイのお話
昨日は私の誕生日。 何歳になったかはこのブログを読めばだいたいの予想は付きますよね。 私と、7月に誕生日を迎え […]

2012年8月10日(金)
アラフォーママの子育て日記・日本の市販菓子は美味しすぎる、のお話
私はたまにですが、手作りのお菓子やおやつを作ります。 子供たちのために作る時もあれば、仕事の試作で作る時もあり […]

2012年8月9日(木)
アラフォーママの子育て日記・水木しげるロードでかき氷のお話
昨日は鳥取・境港の水木しげるゲゲゲロードへ。 ここに来るのはもう四回目。 娘たちはこのロードが大好きです。 今 […]

2012年8月8日(水)
アラフォーママの子育て日記・大東の七夕祭りのお話
飛行機に乗って出雲に帰郷。お迎えの私の姉(ママちゃん)と一緒に、私の亡くなった母の実家・大東町へ。 一昨日は大 […]

2012年8月7日(火)
アラフォーママの子育て日記・6歳4歳渋谷~羽田をひた走る!!のお話
昨朝の東京はどしゃ降り… 午前中だけ娘たちを預かり保育に行かせ仕事を済ませる予定が、あまりの雨のすごさに外出を […]

2012年8月6日(月)
アラフォーママの子育て日記・夏休みはママちゃんちへの話
もうすぐお盆。 娘たちを連れて私の故郷・出雲へ帰ります。 今年は少し早めに帰り、大東の七夕祭りに参加する予定。 […]

2012年8月5日(日)
アラフォーママの子育て日記・手作りグミの新兵器発見!
幼稚園弁当のデザートに、時々登場する私の手作りグミ。 娘のお友達の家への手土産などにもよく持参し、なかなか好評 […]

2012年8月4日(土)
アラフォーママの子育て日記・預かり保育の制服のお話②と認定こども園
先日このブログで、夏休みの預かり保育の自由服の日も、 娘たちはいつも幼稚園に着ていくワンピースを選ぶ・・という […]

2012年8月2日(木)
アラフォーママの子育て日記・まゆちゃんに会いに行くのお話し
今日は預かり保育は午前だけ。 お弁当なしで、お昼12時にお迎えしてお出かけへ。 行き先は古本屋街にある某大学。 […]

2012年8月1日(水)
夏休み・暑中見舞の頃の幼稚園児のための和風弁当
★お弁当の冷凍食品のお話 来年3月の幼稚園謝恩会の食事班の班長になったので、 6月から幼稚園児向けの配達弁当を […]

2012年7月31日(火)
夏休み・プール遊び終了の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 8月の弁当メニューに悩むのお話 今日で7月も終わり、明日から8月。 昨年までは8月に預かり保育に行かせるこ […]

2012年7月30日(月)
夏休み・猛暑の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 猛暑とお弁当作りのお話 暑い・・・朝から暑い。 お弁当作ると火を使うからもっと暑い! 夏休みに入ってからの […]

2012年7月28日(土)
アラフォーママの子育て日記・ママになって6年のお話
今日は長女の6歳の誕生日。 ということは、私がママデビューしてから6年たったということ。 6年前は梅雨明けが遅 […]

2012年7月27日(金)
夏休み・明日は誕生日の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 預かり保育と制服のお話 娘たちの幼稚園は、認定こども園。 夏休みも土日以外は毎日預かり保育があります。 長 […]

2012年7月26日(木)
夏休み・預かり保育の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 無農薬・有機野菜のお話 私はフードスタイリストという仕事をしていて、幼稚園弁当を毎日つくっているため、 『 […]

2012年7月25日(水)
夏休み・プール遊びの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 『まごわやさしい』のお話 私は自宅で『ママのための食卓の食育教室』をしています。 今までは0歳~3歳くらい […]

2012年7月22日(日)
アラフォーママの子育て日記・グーズベリーとレッドカラント
先日八ヶ岳に住む友人からたくさんの夏野菜が届きました! その中に今が旬のベリーたちがたっくさん♪ ベリーミック […]

2012年7月21日(土)
アラフォーママの子育て日記・あんずの季節です②
甘い果物に慣れすぎている今の子供たちには、 あんずのような酸味の強い果物はどうも受けが悪い・・・ 私が子供の頃 […]

2012年7月20日(金)
アラフォーママの子育て日記・あんずの季節です①
毎年7月になると八百屋やスーパーに現れるオレンジピンクの果物、 それがあんず。 あんずもまた桃やさくらんぼ同様 […]

2012年7月19日(木)
アラフォーママの子育て日記・6月の笹巻き(粽)作りのお話
私の故郷・島根県出雲地方では、旧暦5月端午の節句の頃に、 厄除けのため、笹巻き(粽)を作って近所親戚に配る風習 […]

2012年7月18日(水)
梅雨明けの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 食の感覚は遺伝する?のお話 今思い返すと、私は子供の頃から『料理の見た目』にだまされるタイプ。 たとえそれ […]

2012年7月11日(水)
ほうづきの頃の幼稚園児のための和風弁当
★浅草ほうづき市のお話 一昨日7月9日は次女・夢子の4歳の誕生日。 幼稚園が振替休園だったので家族4人でお出か […]

2012年7月10日(火)
アラフォーママの子育て日記・みたま祭りで浴衣のお話
一昨日は娘たちの幼稚園のみたま祭り。夕方から浴衣を着て参加しました。 先日はオペラのチャリティコンサートへ、娘 […]

2012年7月6日(金)
明日は七夕の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 七夕・星と短冊の五色弁当のお話 7月の一週目は毎年七夕にちなんだ幼稚園弁当にしています。 食材はそうめん・ […]
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)