「日記」に関する記事一覧

2012年10月12日(金)
明日は運動会!の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 練習ラストスパートのお話 幼稚園の運動会の華は、年長さんによる、 『踊り』と『組体操』 毎年ギリギリまで完 […]

2012年10月11日(木)
10月5日・10日の幼稚園外部給食弁当
今月は月曜休みが多く、月水金の外部給食の日数も少ない。 初めて3日に食べてみて、5日には来月の申し込み。 1回 […]

2012年10月10日(水)
金木犀・香り始めの頃の幼稚園児のための和風弁当
今年は暑さが長引いたためか、彼岸花も金木犀も少し遅い。 でも姿は見えずとも、どこかしら金木犀の花の香りが漂うよ […]

2012年10月8日(月)
アラフォーママの子育て日記・ママは家庭教師?のお話
夏休み頃から長女あてのダイレクトメールが良く来るように。 内容は『こどもちゃれんじ小学1年生準備号』の案内。 […]

2012年10月7日(日)
運動会練習の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ もうすぐ運動会のお話 先日、来週の幼稚園の運動会のための予行練習があり、係の私は朝からお手伝い。 昨年まで […]


2012年10月2日(火)
秋晴れの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 初の外部給食のお話 次女が、お友達が食べている週3回の外部給食弁当が食べてみたいと言っていたため、 今月だ […]

2012年9月30日(日)
アラフォーママの子育て日記・彼岸花のお話
今年は暑さが長引いたせいか、お彼岸になっても彼岸花が咲かず。 一週間後の今週末になってやっと、あちこちで彼岸花 […]

2012年9月29日(土)
仲秋の名月の頃の幼稚園児のための和風弁当
明日は十五夜、仲秋の名月。 先日の『未来のママのための食卓の食育教室』で、 早々にススキとお月見団子を飾り、お […]

2012年9月26日(水)
暑さにさよなら、の頃の幼稚園児のための和風弁当
やっと涼しくなってきてうれしいけれど、困ったことがひとつ。 子供たちは暑いのが当たり前になりすぎていて、 涼し […]

2012年9月25日(火)
お彼岸の頃の幼稚園児のための和風弁当
暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますが、 本当に秋分の日から突然秋になりました。 今年の暑さは、夏大好きな私でさえ […]

2012年9月22日(土)
秋遠足の頃の幼稚園児のための和風弁当
★駒沢公園へ遠足へ、のお話 先々週の金曜日は幼稚園の秋遠足。 駒沢公園へ家族揃って行きました♪ 今年は娘二人と […]

2012年9月18日(火)
二学期の始まりの頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 小学校給食に必要なもののお話 我が家の近所には公立の小学校が三校もある。 その三校とも子供の足でも徒歩10 […]

2012年9月8日(土)
夏休み・最後の週末の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 夏風邪のお話 昨日昼は熱も上がらず過ごした次女ですが、 夜中に39・5度まで上がってしまいました。 また解 […]

2012年9月7日(金)
夏休み・もうすぐ二学期の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 子供たちも夏疲れ?のお話 8月末くらいから早朝の数時間だけ、長女が毎朝咳コンコン。 でも幼稚園の預かり保育 […]

2012年9月4日(火)
アラフォーママの子育て日記・赤紫蘇ジュース完飲!のお話
6月から7月にかけて赤紫蘇ジュースを、 おそらく赤紫蘇10袋以上分は作ったように思う。 子供たちは毎日氷と無糖 […]

2012年9月3日(月)
夏休み・初秋の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 初秋のランチョンマットのお話 昨年までは夏休みの預かり保育は2・3日程度で、 ほとんどお弁当を作る事はあり […]

2012年9月2日(日)
アラフォーママの子育て日記・ママがいると悪い子?のお話
我が家の6歳4歳になる娘たちは、赤ちゃんの頃はとっても 『良い子!』 赤ちゃんで良い子というのは、これしかない […]

2012年9月1日(土)
夏休み・9月に突入の頃の幼稚園児のための和風弁当
★ 姉妹の味の好みの違いのお話 先日のお弁当に、キャベツ・トマト・キュウリのサラダを入れた。 暑いこともあり、 […]

2012年8月31日(金)
夏休み・残暑厳しい頃の幼稚園児のための和風弁当
★長~い夏休みのお話 娘たちの通う幼稚園は夏休みがとても長い。 7月半ばから9月7日くらいまであります。 しか […]

2012年8月30日(木)
アラフォーママの子育て日記・久しぶりの託児所のお話②
今週は私も夫も、幼稚園のお迎えに間に合うか間に合わないか? 微妙な終了予測時間の仕事が続いていて、 でも間に合 […]

2012年8月29日(水)
夏休み・再び預かり保育開始の頃の幼稚園児のための和風弁当
しばらく帰省していたため、27日から約3週間振りの幼稚園の預かり保育に。 お弁当も3週間振りです。 ランチョン […]

2012年8月28日(火)
アラフォーママの子育て日記・久しぶりの託児所のお話①
幼稚園の預かり保育は午後6時半まで。 撮影の仕事の日は、残念ながらこの時間のお迎えは不可能に近い。 基本的には […]

2012年8月25日(土)
アラフォーママの子育て日記・手作り水ようかん
夏になると無性に水ようかんが食べたくなる日がある。 でも缶に入ったものではダメ!手作りのとろーりとしたのでない […]

2012年8月24日(金)
アラフォーママの子育て日記・Babyなっちゃんと猫のメロディのお話
先日朝の番組の今日のにゃんこに、赤ちゃんを見守る猫ちゃんが登場。 我が家の長女のなっちゃんが生まれた時、19歳 […]

2012年8月23日(木)
アラフォーママの子育て日記・乗れなかった木次線トロッコ列車のお話
昨日東京に戻りました。 昨日までいた私の故郷、島根県雲南市木次町のJR 木次線には 『奥出雲おろち号』というト […]

2012年8月21日(火)
アラフォーママの子育て日記・焼鯖のお話
私の故郷・島根県雲南市木次町あたりの名物料理は、焼鯖。 丸ごとの鯖に大きな竹串を刺しそのまんま焼く、丸焼きです […]

2012年8月20日(月)
アラフォーママの子育て日記・お盆には『すと豆腐』のお話
私の故郷、島根県雲南市木次町はお盆になると販売される食材があります。 それは『すと豆腐』 すと豆腐のパッケージ […]

2012年8月19日(日)
フードスタイリスト日記・大好き♪世界のストリートフードのお話
日本で20年近く世界の料理を習っていても、なかなか習うチャンスがない料理ってあるのです。 それは、ストリートフ […]

2012年8月18日(土)
フードスタイリスト日記・『世界の料理』のスタイリングのお話
私が世界中の料理を習いまくっていて、世界の料理のスタイリングが得意であることを、 お世話になっているフードコン […]
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)