2011年6月10日(金)
花菖蒲の頃の幼稚園児のための和風弁当
★お結びとおにぎりのお話
お結びとおにぎりの違いってわかりますか?
実はいくつか説があるんです。
説その1・・・地域性。
地方によって呼び方が違う。東日本はおにぎり、西日本がお結び。
説その2・・・形。
三角がお結びでお米の仲間、山の神様を表している。
丸型がおにぎりでお団子の仲間、お米そのものでなく米の粉が祖先。
私は両方とも正しいように思えます。
私自身は西日本出身で、子供の頃は「お結び」と呼んでいました。
でも形は三角ではなく「俵型」でしたが。
俵とはもちろん米俵を表していますから、当然お米の仲間ですよね。
東京に住むようになり、お結びはいつしか自然におにぎりと呼ぶようになり、
何の疑問も抱かずにいましたが、
この違い、ある絵本の存在によって気づかされました。
『おむすびくん』岡信子作 伊藤智之絵 発行・雲南市地域活性化研究会 発売・リーブル
私が生まれ育った島根県雲南市木次町が「おむすび」の発祥の地であり、その話を絵本にしたのものです。
今子供達が読む本は東京発行が多いため「おにぎり」となっているものがほとんど。
でも何となく「お結び」という呼び方の方が美しいように思えて、
『三角・俵型はお結び、丸はおにぎり』と娘たちに教えていて、
お弁当メニューの書き方も、そのようにしています。
「お結び」って「縁や心を結ぶ」につながるような気がします。
みなさんは「おにぎり」ですか?
それとも「お結び」ですか?
★ 5月25日のお弁当
鶏肉とグリーンアスパラガスのソテー
かぼちゃの煮物
うさぎの物相ご飯・黒胡麻
ママのグミ・ぶどう
アメリカンチェリーのランチョンマット
★ 5月26日のお弁当
グリーンアスパラガスの豚肉巻き焼
ハートの卵焼
大根皮のきんぴら
牡蠣と大根ご飯のお結び
ママのグミ・ぶどう
さやえんどうのランチョンマット
★ 5月27日のお弁当
鶏肉とじゃがいものハーブマリネ焼・セルフィーユ
にんじんのきんぴら
三角お結び
ママのグミ・ぶどう
さくらんぼのランチョンマット
★5月31日のお弁当
海老・カリフラワー・ベーコンのトマト煮、イタリアンパセリ
小松菜と厚揚げの煮物
三角お結び・黒胡麻
オレンジの白ワイン煮
アメリカンチェリーのランチョンマット
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)