2011年3月11日(金)

2010年11月秋の幼稚園児のための和風弁当

10月以降ストップしていたこの弁当ブログ。
11月から少しずつ振り返りつつアップしていきます。
★可愛い和のお弁当箱探しのお話
5月から始まった幼稚園年少の4歳の長女のためのお弁当作り。
2歳児クラスに通っていた時に慣らしのためにお弁当の日が何日かあり、
その時には園推奨のアルミのお弁当箱に普通に子供向きのおかずをつめたお弁当を持たせました。
でもね、3回作ったら飽きちゃった!
つまんないの・・イマジネーションわかないし、
今日はどんな詰め方(私流にはお弁当フードスタイリングですが)にしようか?
とわくわくしてこない。
それから私の『幼稚園児にふさわしい和のお弁当箱』探しの日々が始まりました。
もともとスタイリストですから、物探しは得意?というか基本的な仕事です。
福井の漆屋さんからチューリップ型とクマさん型の漆弁当型をゲット!
それも黒と朱を各一客ずつ買い、黒と朱をコンビで使って変化を付けました。
色が変わればまた気分はけっこう変わるんです。(盛り付ける私自身の気分ですよ♪)
そして今は夫がある日突然買ってきた、石川の漆屋さんの長方形のうさぎ模様のお弁当箱も加わり、
なかなか楽しいお弁当箱コレクションとなりました。
和風の漆のお弁当箱となれば、やはりおかずは和食が合います。
私はもちろん和食が得意ですが、世界中の料理を習うのが趣味なので、
世界中の料理を作ります。
でも今子供の舌にまず覚えさせたいのは、基本的な日本の旬の料理。
だからあえて和食にこだわっています。
(時々本格的なイタリアンだけは食べさせてますが)
この和食をしっかり自分の生まれた国の味としてわかる頃になったら、
少しずつ世界の料理も食べさせて行こうと思っています。
そしてお弁当箱も、今はプラスチックベースのウレタン塗装漆のものですが、
年中~年長ともう少しお姉さんになったら、
本格的な木製の本漆や、秋田の曲げわっぱのお弁当箱などを持たせようと考えています。
余談はこれくらいにして、まずは11月・・・
★2010年11月7日
鶏と蓮根のつくね
ほうれん草と油揚げの煮びたし
ゴボウの実山椒煮
俵型お結び
あしらいに南天の葉を・・
柿のランチョンマット
10年11月8日.お弁当JPG
★2010年11月17日
鯖の竜田揚げ
ベーコンとインゲンのソテー
ハートの卵焼
うさぎの物相ご飯・白胡麻
ママのグミ・青りんご味
あしらいに千両の葉を・・
栗のランチョンマット
10年11月17日.jpg

おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」のお問い合わせフォームからお願いしています。アカウントをお持ちでない方は、お手数ですが、新規会員登録いただいてからお問い合わせフォームにご記入ください。 お急ぎの方は、直接お電話(Tel.090-3433-7173)をくださいますようお願いします。

なお、確実に返信対応させていただくために、必ず名前/携帯番号/メールアドレスのご記入をお願いいたします。問い合わせに対する返信の送信元は【ツクツク!!!運営事務局】になります。

〒154-0022 東京都世田谷区梅丘2-33-30
小田急線梅ヶ丘駅 徒歩8分
東急世田谷線松陰神社前 徒歩15分
Tel : 090-3433-7173
e-mail : foodstyling2008@w9.dion.ne.jp

日本和食卓文化、日本和食卓育、ジャパニーズ・フードスタイリング・カルチャー は、一般社団法人日本和食卓文化協会の登録商標です。

槻谷順子インスタグラム
料理のある風景フェイスブックページ
ページのトップへ戻る