2014年4月19日(土)
4月後半~5月初めの『料理のある風景』クラスのご案内
この春からクラスが増えたため、いろいろわかりにくいようです。
近いクラスご案内します!
★『料理のある風景・料理教室』
4月のお教室は、春の和風仕立て弁当!
私のこのブログ、幼稚園児のための和風弁当のような、
基本的な和食弁当(主菜1・副菜2・ご飯もの1・デザート1)の作り方と、
お弁当箱やおかずカップの選び方・盛り付け方・葉物のあしらい方・春のお弁当マットなど、
フードスタイリングや季節感・魅せ方も学ぶ一石二鳥なクラスです。
●日程 4月30日(水) 午前10時半~午後1時半 残2席
●授業料 ¥5,000 オリジナルテキスト付き・税込
・小さいお子様連れでの参加可能、ご相談下さい。
★『未来のママのための食卓の食育教室』 小学生クラス
レギュラー参加のみ、1ヶ月¥3,500 (月2回)
■金曜クラス 午後4時~5時半
■土曜クラス 午前10時半~12時
■月曜クラス 午後4時~5時半
※体験参加大歓迎! ただし初回参加時の1回のみ、¥1,000
・4月28日(月)、5月2日(金)、3日(土・祝)
端午の節句のお話と、柏餅[実習]
・5月12日(月)、16日(金)、17日(土)
子供のための和食器のお話と、お箸・お膳・器の置き方[料理実習なし]
★『世界を食べよう♪キッズ・クッキングクラブ』 小・中学生向けの料理教室 不定期の週末や長期休み期間に単発で開催予定。
●4月クラス みんな大好き『イタリア・ピッツア!』
4月27日(日) 午前10時半~午後1時 約2時間半 残1席
参加費 ¥2,500 (オリジナルテキスト付き・税込)
もちろん生地から作り、トマトのソースも手作りで。
お味は基本中の基本、マルゲリータ(トマト・モッツアレラ・バジル)と、
参加の子供たちの好きな具を聞いてオリジナルも。
イタリアの伝統音楽を聞きながら陽気にコネコネしましょう!
★『おとなのための和の食卓文化教室』
日本伝統の食文化・食卓文化や、旬・四季折々の行事食や和食・和菓子、
日本の食器・道具・文様・植物・風習・決まりごとなど、
大人ための「日本の文化」としての心の食育教室。
■土曜クラス 午後3時~5時
■月曜クラス 午前11時~午後1時
・4月28日(月)、5月3日(土・祝)
端午の節句のお話と、柏餅[実習]
・5月12日(月)、17日(土)
大人のための和食器のお話と、お箸・お膳・器の置き方[料理実習なし]
●詳細
・レギュラー参加のみ
・授業料・一ヶ月(月二回) ¥10,000 実習講習材料費・オリジナルテキスト付き・税込
・体験参加、初回のみ可能 ¥5,000
・小さいお子様連れでの参加可能、ご相談下さい。
お問い合わせお申し込みは、このブログのデスクトップ版・右下の専用フォームからお願いします。
場所・小田急線梅ヶ丘駅から徒歩8分 世田谷線も利用可。
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)