2014年12月9日(火)
お正月の料理と器を学び、栗きんとんを作る!小学生の食育
12月初めの『未来のママのための食卓の食育教室』は、
『お正月の料理と器』がテーマ!
一年で一番のハレの日であるお正月の、
この日ならではのハレの日の料理と器を見てお勉強!
お重箱の上に実際の我が家のおせち料理の写真を。
A4プリントがちょうどピッタリ、本物みたいで笑えます(-^〇^-)
まるでデパートのおせち売り場の見本?のよう。
おせちひとつひとつの名前と意味を写真で勉強。
どれが一番好き?指をさしてもらいます。
全国のご当地お雑煮を写真で比べながら、
子供たちは自分の両親のお雑煮の中身の発表を。
お箸袋も手作りで。
そして10月に子供たちが作り冷凍しておいた栗の甘露煮を使って、
栗きんとんを作ります!
くちなしを叩いて、さつま芋を煮ます。
裏ごし、たいへーん ヽ(;▽;)ノ
馬毛の裏ごし、ステンレスの裏ごし、両方を体験。
やはり馬毛の方が使いやすいです。
調味料を加え、さあ練りまーす。
火にかけ練る日本料理のヘラは、現代のスグレモノのシリコンがとっても便利!
すべて子供たちの手作りの栗きんとん、出来上がり~♪いただきます。
そして残った大量のさつま芋の皮は、
我が家のおやつ、『大学芋』に♪ 残り物利用です!
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)