2010年3月19日(金)
フードスタイリング教室22年4月~8月の日程と内容
★4月~8月の日程と、クラス内容
4月より参加費が値下げし、土曜夕方クラスが増えます!
レギュラー参加¥6,500に←¥6,800
単発参加¥7,000に←7,350
●4月クラス・・・『端午の節句の食卓』
4/24(土) 夕方クラス〔pm4~pm6:30〕
4/25(日) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
4/26(月) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
5月5日は端午の節句。
この節句には男の子の成長への願いが込められています。
食卓文化のお話は粽・鯉のぼり・兜などの歴史や意味、伝統行事食について。
テーブルはこの日にふさわしい和の食卓を作ります。
盛り付けスタイリング実習は、笹の塩漬けで作る小さな粽。
巻いて蒸して美しくスタイリングしましょう!
●5月クラス・・・『自転車で青空カフェ♪』
5/22(土) 夕方クラス〔pm4~pm6:30〕
5/23(日) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
5/24(月) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
美味しいお菓子やスナックをリュックに詰め込んで、自転車で出かけましょう!
草の上にクロスを敷いて、インド屋台スタイルと和カフェスタイルの2つの「青空マイカフェ」のオープンです♪
食卓文化のお話は、青空カフェに必要なグッズの紹介と、食器を移動させるときの梱包の仕方の実習。
スタイリング実習は、インドのサモサにはスパイスたっぷりのチャイを、
アーモンドクッキーにはフワフワの抹茶ラテを、
アウトドアのキッチン道具を使って、お湯を沸かすところから作ります。
好天ならば試食はお庭で♪おうち青空カフェを満喫してください!
●6月クラス・・・『モダン・チャイニーズ・テーブル』
6/19(土) 夕方クラス〔pm4~pm6:30〕
6/20(日) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
6/21(月) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
「中華食器といえばドラゴンに花柄」は昔の話。
最近のモダン・チャイニーズはおしゃれにどんどん進化しています。
そんな現代中華食器を使ったタイプと、シンプルな洋食器をチャイナスタイルにアレンジしたタイプ、
2つのモダンチャイニーズテーブルを作ります。
今回は食卓文化も中国四千年のお話です。
盛り付けスタイリング実習は、中華デザート盛り合わせです。
スプーン2本使ってアイスクリームをきれいに盛りつける実習もあります。
●7月クラス・・・『笹の葉さらさら~七夕の夕べ』
7/3(土) 夕方クラス〔pm4~pm6:30〕
7/4(日) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
7/5(月) 午後クラス〔pm2~pm4:30〕
七夕が来ると暑さも夏らしくなってきますね。
星空を見ながら・・・をイメージした七夕の夕べの食卓です。
子供の頃に戻って、短冊に願い事を書いて一緒飾りましょう!
食卓文化のお話は、もちろん七夕の歴史や意味・飾り付け・伝統行事料理について。
盛り付けスタイリング実習は、そうめんを天の川・オクラを星に見立てた「食べれる絵」を描きます。
●8月クラスはお休みです。
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (12)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (15)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (19)
- 2014年4月 (19)
- 2014年3月 (15)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (22)
- 2012年12月 (21)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (20)
- 2012年9月 (14)
- 2012年8月 (27)
- 2012年7月 (18)
- 2012年6月 (17)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (11)
- 2011年4月 (9)
- 2011年3月 (7)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (4)
- 2010年10月 (13)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年7月 (3)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (4)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (1)